
素波里ダム湖のそばにある行楽地です。
ブナを主とする広葉樹と、秋田杉の森に囲まれた自然公園があります。キャンプ場とグラウンドゴルフ場のほか、藤里町の特産品の羊肉(サフォーク種)を楽しめる農家レストラン「サフォーク白神」もあります。
新たに大型遊具やバッテリーカーコース、おもしろ自転車広場ができました。携帯電話が圏外となっており、時を忘れられるエリアとなっています。
無料Wi-Fiあり(サフォークの館、駐車場付近)
【イベント情報】毎年10月中旬に「素波里紅葉祭り」開催
施設情報 | |||
---|---|---|---|
住所 | 藤里町粕毛字南鹿瀬内地内 | ||
営業時間 | 4月下旬~11月上旬(冬季休業) | ||
利用料金 | |||
キャンプテント(貸出) | 1泊2,500円 | ||
キャンプサイト(テント持込) | 1泊600円 | ||
バッテリーカー | 1回100円 | ||
グラウンドゴルフ | 1回100円 | ||
おもしろ自転車 | 無料(時間制限なし) | ||
駐車場 | あり | ||
トイレ | 男女別・多目的・おむつ替えシート |
お問い合わせ先 | |
---|---|
TEL | 0185-79-1571 |
FAX | なし |
なし |
アクセス |
---|
・JR奥羽本線二ツ井駅より車で30分 ・秋田自動車道二ツ井白神ICより車で40分 ・東北自動車道 十和田ICより車で1時間30分 ・大館能代空港より車で55分 |
白神山地の麓の、プールやカラオケも楽しめる天然温泉リゾートです。トレーニングルームやマッサージルーム、軽食コーナーもあり、家族で楽しめます。
また、宴会、会議、研修会など、開催規模に応じてご利用いただけるお部屋も複数用意しております。
泉質:ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉
無料Wi-Fiあり
施設情報 | |||
---|---|---|---|
住所 | 藤里町藤琴字上湯の沢1-2 | ||
営業時間 | 日帰り入浴:8:30~21:00 | ||
利用料金 | |||
日帰り入浴 | 大人400円、子供200円 | ||
トレーニングルーム | 200円 | ||
宿泊 | ※詳しくはこちらのページをご覧ください。 | ||
HP | http://www.shirakami-fujisato.com/yutoria/ | ||
駐車場 | あり | ||
トイレ | 男女別・多目的 |
お問い合わせ先 | |
---|---|
TEL | 0185-79-1070 |
FAX | 0185-79-1750 |
yutoria@shirakami.or.jp |
アクセス |
---|
・JR奥羽本線二ツ井駅より車で20分 ・秋田自動車道二ツ井白神ICより車で25分 ・東北自動車道 十和田ICより車で1時間15分 ・大館能代空港より車で40分 |
湯の沢温泉郷の突き当たり、銚子の滝のすぐそばにある温泉です。
アットホームな雰囲気で、まきストーブのある休憩室や滝を見ながら入れる露天風呂があります(露天風呂は男女日替わりのため、お問い合わせください)。
泉質:ナトリウム・塩化物泉
施設情報 | |||
---|---|---|---|
住所 | 秋田県山本郡藤里町藤琴字下湯の沢62 | ||
営業時間 | 日帰り入浴:9:00~21:00 | ||
定休日 | 毎週木曜日 ※定休日に宿泊者がいる場合、翌日金曜が定休日のため、要問い合わせ | ||
利用料金 | |||
日帰り入浴 | 350円 | ||
宿泊 | ※詳しくはこちらのページをご覧ください。 | ||
駐車場 | あり | ||
トイレ | あり |
お問い合わせ先 | |
---|---|
TEL | 0185-79-2710 |
FAX | 0185-79-2710 |
なし |
アクセス |
---|
・JR奥羽本線二ツ井駅より車で20分 ・秋田自動車道二ツ井白神ICより車で25分 ・東北自動車道 十和田ICより車で1時間15分 ・大館能代空港より車で40分 |
観光物産館の施設で、みそや豆腐、伝統的なお菓子作り体験が出来ます。
初めての方にも丁寧に説明いたします。
【体験メニュー】
・みそ作り体験
・豆腐作り体験
・おやき作り体験
・まんじゅう作り体験 など
・豆腐作り体験はおおよそ4時間(昼食をはさんで) ※要予約
その他のメニューは、おおむね1時間程度の作業時間です。
施設情報 | |
---|---|
住所 | 藤里町粕毛字清水岱7-1 |
営業時間 | 8:00~18:00 |
利用料金 | 体験料:1人1,200円(みそ作り体験の場合) その他メニューの内容、金額等はお問い合わせください。 |
駐車場 | あり |
トイレ | 男女別・多目的 |
お問い合わせ先 | |
---|---|
TEL | 0185-88-8577 |
FAX | 0185-88-8578 |
vx7np4@bma.biglobe.ne.jp |
アクセス |
---|
・JR奥羽本線二ツ井駅から車で20分 ・秋田自動車道二ツ井白神ICより車で25分 ・東北自動車道 十和田ICより車で1時間15分 ・大館能代空港より車で40分 |
清水岱地区の環境林を里山林として森林環境の保全、森林環境教育の場、森林ボランティア活動の場として活用することを目的に、整備された施設です。
炭焼きや鳥の巣箱作りなどの作業を体験することが出来ます。
親子での作業体験や各種研修等で活用いただけます。
皆さまのご利用をお待ちしております。
【体験メニュー】
炭焼き体験 花炭体験 まき割り体験 丸太切体験 巣箱作り体験 ほか
施設情報 | |
---|---|
住所 | 秋田県山本郡藤里町粕毛字清水岱77-2 |
営業時間 | 利用可能期間:4月~11月 |
利用料金 | 詳細はお問い合わせください。 |
駐車場 | あり |
トイレ | 男女別・多目的 |
お問い合わせ先 | |
---|---|
TEL | 0185-79-2114 |
FAX | 0185-71-4060 |
nousei@town.fujisato.akita.jp |
アクセス |
---|
・JR奥羽本線二ツ井駅より車で20分 ・秋田自動車道二ツ井白神ICより車で25分 ・東北自動車道 十和田ICより車で1時間15分 ・大館能代空港より車で40分 |
能代山本地域では唯一となるペアリフト1基と、無料で休憩が出来るスキーハウスを備えたファミリー向けのゲレンデです。
無料のレンタルスキーやスノーボードも用意されており、板を持たずにスキー場に来てもOK!
シーズン中はスキー大会等の各種イベントやスキー教室も開催されており、町内外を問わず多くの人に親しまれています。
詳しくは藤里町営スキー場専用ページをご覧ください。
施設情報 | |||
---|---|---|---|
住所 | 秋田県山本郡藤里町藤琴字板清水149-1 | ||
営業時間 | 営業期間:12月25日~2月末日 ※オープン日は積雪状況により前後します。 |
||
12月~1月 | 9:00~16:00 | ||
2月 | 10:00~17:00 | ||
利用料金 | |||
シーズン券 | 大人15,800円、小人10,500円 | ||
1回券 | 200円 | ||
午前券/午後券 | 1,500円 | ||
1日券 | 1,500円 | ||
その他 | ほか団体割引等あり | ||
駐車場 | 200台(無料) | ||
トイレ | 男女別 |
お問い合わせ先 | |
---|---|
TEL | 0185-79-2970(スキー場) 0185-79-2115(藤里町商工観光課) |
FAX | 0185-79-2970(スキー場) 0185-79-2116(藤里町商工観光課) |
kankou@town.fujisato.akita.jp |
アクセス |
---|
・JR奥羽本線二ツ井駅より車で20分 ・秋田自動車道二ツ井白神ICより車で25分 ・東北自動車道 十和田ICより車で1時間15分 ・大館能代空港より車で40分 |
世界遺産センターに隣接し、白神山地を訪れる方々の休憩スポットです。
観光案内や特産品販売のほか、お食事もできます。
施設情報 | |
---|---|
住所 | 藤里町藤琴字里栗38番地2 |
営業時間 | 9:00~17:00 (食堂 11:00~14:00 ) |
定休日 | 木曜日 |
お問い合わせ先 | |
---|---|
TEL | 0185-88-8021 |
FAX | なし |
なし |
アクセス |
---|
・JR奥羽本線二ツ井駅より車で15分 ・秋田自動車道二ツ井白神ICより車で20分 ・東北自動車道 十和田ICより車で1時間10分 ・大館能代空港より車で40分 |
日帰り入浴ができる温泉があり、宿泊も可能。
研修室、調理室などを使用することができます(有料)。
隣には藤里町の歴史を学べる、歴史民俗資料館があります。
この地区の集会所としても利用されている施設です。
泉質:ナトリウム-塩化物泉
施設情報 | |
---|---|
住所 | 秋田県山本郡藤里町藤琴字下湯の沢16 |
営業時間 | 日帰り入浴:9:00~21:00 |
定休日 | 毎週月曜日・年末年始(月曜が祝日の場合、休み明けが休みとなります) |
利用料金 | 日帰り入浴:大人300円、子供150円 |
駐車場 | あり |
トイレ | 男女別 |
お問い合わせ先 | |
---|---|
TEL | 0185-79-1379 |
FAX | 0185-74-6479 |
info@fujisato-shakyo.jp |
アクセス |
---|
・JR奥羽本線二ツ井駅より車で20分 ・秋田自動車道二ツ井白神ICより車で25分 ・東北自動車道 十和田ICより車で1時間15分 ・大館能代空港より車で40分 |
産地直売所として、ここにしかにない藤里の恵みを提供しています。農産物や加工品、山菜が人気です。
クレソン、山菜、干し餅、山ぶどうジュース(原液)など季節の品もおすすめです。
「ふじさとの特産品」情報はこちら!
施設情報 | |
---|---|
住所 | 秋田県山本郡藤里町矢坂字上野蟹子沢85-6 |
営業時間 | 【3月~10月】9:00~17:30 【11月~2月】9:00~17:00 |
定休日 | 毎週水曜日、12月31日午後~1月5日、8月13日午後 |
駐車場 | あり |
お問い合わせ先 | |
---|---|
TEL | 0185-71-4114 |
FAX | 0185-71-4114 |
なし |
アクセス |
---|
・県道西目屋/二ツ井線沿い |
元食堂をリノベーションし、平成28年3月に完成した“まちの灯り拠点”です。みんなの作戦会議室として利用されています。
地域おこし協力隊の情報発信室としても利用され、「月刊とじこじ」や「雑誌とんじこんじ」など地域に根ざした情報をお届けしています。
1階はフリーカフェスペース、2階は各種イベント、会合で利用されています。2階のご利用には予約が必要です。
詳しくは、リンクをご覧ください。
https://www.town.fujisato.akita.jp/town/soshiki/c52/c74/1261
施設情報 | |
---|---|
住所 | 秋田県山本郡藤里町藤琴字藤琴55 |
営業時間 | 10:00~17:00 (予約があれば21:00まで) |
お問い合わせ先 | |
---|---|
TEL | 0185-74-5668 |
FAX | 0185-74-5668 |
なし |
アクセス |
---|
・JR奥羽本線二ツ井駅より車で20分 ・秋田自動車道二ツ井白神ICより車で20分 ・東北自動車道 十和田ICより車で1時間20分 ・大館能代空港より車で40分 |