「第75周年 在京藤里会 ふるさとの集い」が開催されました
令和7年3月23日(日)、「アルカディア市ヶ谷(東京都千代田区)」において、「第75周年 在京藤里会 ふるさとの集い」が開催れました。在京藤里会は、藤里町出身の在京者の親睦と、郷土愛の意識を高め、郷土との交流を図ることを目的として、昭和25年(1950)に設立された団体です。
「ふるさとの集い」は、2年に1度開催される会員の交流事業ですが、近年はコロナ禍の影響で中止や縮小開催が続いており、通常規模の開催は7年ぶりとなりました。
会場では、藤里町の伝統芸能で、秋田県指定無形民俗文化財にもなっている「藤琴豊作踊り」(志茂若郷土芸術会)が上演された他、藤里町の特産品の販売コーナーも設置されるなど、参加者は久々の再開を喜びながら、懐かしい故郷の雰囲気を楽しんでいました。
