大館能代空港利用促進助成金交付事業
大館能代空港利用促進助成について
~大館能代空港利用促進を目的に空港運賃の一部を助成します~
東京羽田までは1時間10分。
片道大人2,000円、小児1,000円を助成します。
この機会にぜひ、大館能代空港からの空の旅を。

保安検査証 ご搭乗案内
今後、申請時に添付いただく書類が、ANA WEBサイトから発行できる「搭乗証明書」
となります。登場証明書の発行には予約時に発行される、予約番号または確認番号が必
要ですのでお気を付けください。
番号は、航空券の予約・購入の際にANAから送信されるメールや、ANAが発行する「eチ
ケットお客様控」に記載されています。
番号が記載された書類をなくしてしまった場合は、お手数ですがANA国内線予約・案内セ
ンター(0570-029-222)へお電話下さい。
搭乗証明書の発行については、ANA WEBサイトの搭乗証明書についてをご覧ください。
【助成金額】 |
片道 大人2,000円 小児1,000円 |
【実施期間】 |
令和6年4月1日-令和7年3月31日ご搭乗分まで |
搭乗後、専用の申請書に必要事項をご記入の上、搭乗券を貼りつけて、搭乗後30日以内に藤里町役場まで持参または郵送してください。 |
|
【助成対象】 |
・藤里町内に住所を有する者 ・藤里町内に所在する事業所(社員が利用した場合、事業所に対して交付) ・藤里町に扶養者を有する学生 ・町長が特に必要と認めた者 |
【身分証明】 |
・藤里町民の場合(以下のうち一つ) 藤里町に住所を有することを証明する運転免許証、健康保険証、学生証、身体障害者手帳、介護保険被保険者証、マイナンバーカード ・藤里町内の事業所 利用者の社員証または事業所等に勤務している証明となる証明書 ・藤里町に扶養者を有する学生 学生証または在学証明 |
【その他】 |
・代理者により申請される場合は、その申請者の身分証明証をご提示ください。 ・虚偽の申請により運賃助成を受けた航空券を購入した場合、運賃助成額の返納請求及び今後の運賃助成申請に対し拒否することができるものとします。 |
|
・搭乗者名のない搭乗券 ・団体割引航空券、株主優待券、いっしょにマイル割、スマートシニア空割、スマートU25、特典航空券等の無償航空券(搭乗券の左下に「**00」「IM」「IT5」「GT」「BOOSU」「BOOSS」「SD50」「SD50CH」「SPSD」「SPSDCH」「WF」等の記号が記載されているもの) ・公務員の公費による出張 ・修学旅行(搭乗券の左下に「SE」の記号が記載されているもの) ・他の助成との併用(GoToトラベルキャンペーン等) |
大館能代空港は令和5年7月で開港25周年を迎えました。