お知らせ・イベント

  • お知らせ・イベント全体一覧ページを見る
  • お知らせ一覧ページを見る
  • イベント一覧ページを見る

日本の世界自然遺産5地域に暮らす「こども作文コンクール」作品募集

こども作文コンクール_チラシ

 

世界自然遺産5地域(知床、白神山地、小笠原諸島、屋久島、沖縄)の23市町村に暮らすこどもたちが、地域の自然や自然とともにある暮らしの価値を作文を通じて気づき、育むことを目的に、作文を募集しています。
最優秀賞受賞者は大阪・関西万博にご招待します。




 【募集要項】 

【テーマ】
 世界自然遺産と私たち

  みつけた!自然のふしぎ・自然と暮らすたのしみ

【応募資格】
 藤里学園の児童・生徒または藤里町内に在住する小学生と中学生
 (公立、私立、特別支援学校等を含む)

【部門】
「小学生の部」「中学生の部」の2部門

【応募の決まり】
〇文字数:1000~1200字(400字詰め原稿用紙を使用)
〇応募数:1人1作品(未発表作品)
〇応募料:無料
〇作品1枚目1行目に「タイトル」、2行目に「学校名」と「学年」、
 3行目に「名前」、4行目から「本文」を書いてください。
〇3枚目裏側には「住所、連絡先(電話番号)保護者名」を記入してください。
〇名前には必ずフリガナを付けてください。
〇鉛筆(Bまたは2B)で濃く書いてください。

【応募方法】
 藤里学園「こども作文コンクール」担当者へ持参、もしくは郵送(当日消印有効)
 ※FAX、メール添付等では受付いたしません。

【応募先】
 〒018-3201
 秋田県山本郡藤里町藤琴字鳥谷場218番地1
 藤里学園「こども作文コンクール」担当者
 電話番号:0185-79-2026

【募集しめきり】
 2025年2月12日(水)当日消印有効

【選考と表彰】
 各地域の最優秀賞「小学生の部」1作品、「中学生の部」1作品(計10作品)
 2025年6月5日(木)大阪・関西万博EXPOホール授賞式にて発表
 ※1次選考は、各市町村で行います。そこで選ばれた作品のなかから最優秀作品を選びます。

 審査委員長:山極 寿一
 (人類学者・霊長類学者、総合地球環境学研究所所長、元京都大学総長)


  【主催】  
 世界自然遺産5地域会議

 ※日本の世界自然遺産5地域・・・知床(北海道)、白神山地(青森県・秋田県)、
                 小笠原諸島(東京都)、屋久島(鹿児島県)、
                 奄美大島・徳之島・沖縄島北部及び西表島
                 (鹿児島県、沖縄県)

  【お問い合わせ】  
 〒018-3201
 秋田県山本郡藤里町藤琴字藤琴8
 藤里町商工観光課
 電話番号:0185-79-2115




☆藤里の観光情報が届くフェイスブックページはこちらです☆
  https://www.facebook.com/fujisato.syoukoukankou/?ref=settings


 

  • 遊ぶ?イメージ

    遊ぶ?

    登山にスキー、白神山地の散策など
    ほかでは味わえない大自然の遊びがいっぱい!

    楽しい自然体験・観光施設
  • 泊まる?イメージ

    泊まる?

    藤里の澄んだ空と水は感動の美しさ。
    露天風呂や地元の料理を楽しめます。

    風情たっぷり町の御宿
  • 買う?イメージ

    買う?

    大量にはない、手ざわり感ある品々。
    豊かな水が生み出す自然の美味しさです。

    白神の恵みがぎっしり特産品